ODA不正の対処ーその5

先のブログにも書いたが、現在のコンサルタントPMはKという会社の社長である。社長業をしながらこのような大プロジェクトのPM実施するのは私の長年のPM経験からすれば不可能と言っても言い過ぎではない。JICAは私をPMにすることにこだわりを持っており、敢えてこのような人選を承認したわけである。JICAはODAという本質を本当に理解し、実施しているのか甚だ疑問である。

 

さて、ODAに於けるコンサルタントのPM人選はJICAが介入するべきではなく、あくまでも発注者の権限ですることなのだ。JICA調達ガイドラインでもLA契約書(ローン・アグリーメント)でもFIDIC契約約款でも、一切そのような規定はない。加えて発注者と契約したコンサルタント契約には一切アサイメントの変更はコンサルタントと発注者の合意でなされなければならないという規定が明記されている。

 

今回のPM問題では癒着と思われる請負業者のPMであるT氏とJICAの所長M氏との話し合いで異常とも思われるコンサルタントPM人選介入にインボルブしている。コンサル契約には「Permanent Project Manager」という規定があり、PMは常時現地に駐在していなければならない。しかし、JICAは私のPMを阻止するためこの規定を歪曲し「Back Up Plan」を提出しそれを発注者及びJICAが承認すれば、この規定を遵守する必要は無い、とこれ又異常と思われる提案をしてきた。社長兼務のPM実施は実際には不可能であり、そのBack Up Planという代物も紙切れ一枚の簡単なプランである。JICAに言わせればその弁護士の名前は伏せて、「JICA雇用の弁護士も法的に違反はしていない」との見解をしめしたと述べている。実に月10日間のPM不在はプロジェクトに支障をきたしてきている事は否めない。発注者はJICAのこの理不尽な対応に反論は出来ず(つまり、将来の融資を拒否されるという懸念ー実際は違っており、JICAが融資するのではなく外務、財務の各省の決定でJICAは走り小僧の域を脱しない)、このお粗末なPlanを承諾せざるを得なかった。ここにもJICAの横暴が垣間見られる。JICAは血税を使ったODAを真剣に考えず、ただ、ただ、銀行屋としての権力を使ってODA業務を実施しているに過ぎない。日本国政府もJICAの実質的現状を把握して、真のODA窓口機能を確立せねばならない。国民がODAの実質を全く知らない、このことがJICAの横暴を許していることになる。

 

IICAさんよ、綺麗事を言うのはよして、自分がしていることを見つめる必要があるのではないか。特に現在のベトナム所長であるFさん、次長のTさん、真剣に考えてくださいね。これから、より一層理不尽と思えるJICAのアクションを記述してゆきます。一人でも多くの国民がこのブログを閲覧してODAの認識を正当に得てほしいと思います。

ODA対処の不正4

2016年も終わり、2017年になった。前回は2016年8月末に「不正3」を記述したが、その後種々の出来事が生じて4ヶ月もの時間が経ってしまった。JICAの理不尽とも思える決定により(これはおいおい記述してゆつもりです)私のPMアサイン実現は絶望的になり、9月から私を契約雇用しているコンサルタントの社長がなんの障害もなく、言い換えればなんの評価もなく、PMに就任した。

 

私の雇用契約会社である社長がPMであること、橋の床版(車が通るところ)全線、約2.7Kmにわたりひび割れが発生、加えて桁を支持している梁に構造的不安定を将来予測されるひび割れが生じ、その対応に追われていたこと、それらがこのJICA糾弾目途としたブログを中断させざるを得なかった理由である。明らかにこれらひび割れは設計ミスが主原因であり、設計成果を認めた発注者もJICAも悪く言えばひた隠しにしようとしている。

 

さて、PMのアサインメントを閉ざされた私は、①担当する工区が今年3月末に完工、②ひび割れ対策に半年くらい時間がかかる、ということである意味で一方的に私のアサインメント臨時終了を言い渡され、1月24日に離任することとなった。ひび割れ対策解決が見いだせないうちは舗装工事が着手できず、私が駐在する意味が無いのは確かなことであるので、素直に離任を受け入れた。ひび割れ解決後に再度赴任ということであるが、嘘の塊のこのプロジェクトにそういったことを真に受け止めているわけではない。

 

ひび割れ対応策は発注者との意見の相違があり、私が続けていれば発注者にとってディスアドヴァンテイジが生じることは否めない。うがった考えをすれば周囲の状況を利用して私追っ払う、そんなところが本当のところではないか。

 

現在の状態では真実を書いて読者に理解してもらうことに対し何ら障害はなくなったので、前回約束したとおり真実を記述してゆきたい。

 

ちなみに業者のPMはひび割れ問題を業者とし何ら解決せず会社都合でホーチミンの地下鉄工事のPMへ逃げ去ってしまった。JICA、発注者、コンサルタントはなんのアクションも起こさず、ただ黙認ということをしている。このプロジェクトはこういう理不尽が大手を振って通ることを許容する、我々の税金を使った、馬鹿げたプロジェクトであることを理解願いたい。

iPod、iPhoneの音楽データをMac PCへ戻す方法

iPodiPhoneの音楽データをMacのPCへ戻す方法は出来ない、出来るが面倒な操作だ、専用のソフトが必要、などなどネット検索しますとなんだがPCに慣れていない人は尻込みしてしまいますよね。ターミナルを開いて隠しファイルを表示させる方法でiTuneデータがどこに保存されているのか見つけ出す、なんてちょっと抵抗を感じます。そこで長年iTuneとiPodをいじってきた私が、それほど難しくなく、また、高価なソフトを必要としない方法をお知らします。ただ、この方法は失敗する可能性も無きにしもあらずですので、iPodのデータは絶対に消さないよう注意してくださいね。自己責任でお願いします。それでは始めます。あ、そうそう、OSXはSierra 10.2.2の最新バージョンですが、以前のバージョン(Lioneなど)でも全く同じです。

 

Step-1

 

1.まず、保存されているiTuneのデータは何処にあるか探します。それには、

2.Finder➖移動➖ホーム➖『ミュージック』とクリックしてゆき、このミュージックフォルダー内に『iTune』というフォルダーがあります(これ開かないように注意してください)

3.この『iTune』フォルダーを外付けHDDへ移動します。ドラッグすれば簡単に移動できます。この際、日付やフォルダー名を変えると良いでしょう。例えば2017年1月1日iTune(1)とかのようにです。

4.次に『ミュージック』にあった『iTune』フォルダーをゴミ箱へ捨てて削除してください。

5.これで準備は整いました。ここで注意することはすでに『ミュージック』フォルダーにはiTuneデータがありませんのでiTuneを起動すると『“iTunes Library”を含むフォルダが必要ですが見つかりません。新しい iTunes ライブラリを選択するか、作成するかしてください』というメッセージが出ます。気にしないでキャンセル。ただし、この段階ではiTuneは開けませんので我慢してください。

 

Step-2

1.さていよいよ外付けHDDに移したiTuneデータをMac PCへ移します。

2.Step-1の2の操作をしてください。『iTune』フォルダーはなくなっていますね。

3.この『ミュージック』フォルダーに外付けHDDのiTuneデータをコピーします。ドラッグだけで良いです。

4.大容量だと10分位かかりますが、3GBとか5GB位なら3分位です。

5.開いている全ての画面を消してください。

6.iTuneを起動するとStep-1の5もメッセージが出ますので『ライブラリーを選択』をクリックします。

7.すると、外付けHDDからコピーした『ミュージック』フォルダーが開きますので、そのコピーしたiTuneフォルダーをクリックしますと自動的にPCのiTuneへコピーが始まります。

8.これで、iPodのデータが無事Mac PCのiTuneへコピーされました。Art Workも情報も全てコピーされます。

 

以上です。いちばん大切なのはiTuneに音楽データーを残しておくとストレイジがパンクしてしまいますので、一曲のデータはiTuneに必ず残しておいて、あとは外付けHDDに保存しておいて、必要なときだけStep-1とStep-2をしておくと、空き容量が半端でなく確保出来ます。消去する方法は該当する曲を選定してゴミ箱ゆきです。ゴミ箱は空にしてくださいね、念のため。それと『ミュージック』ホルダー内のiTune関係フォルダーは残しておいてください。

 

ODA不正の対処ーその3

前回は、私の相談事とそれに対するJICAの最終回答を簡単に書いた。時間が経つにつれ正直、腹が立つことしきりである。ああいういい加減な回答ででODAにまつわる不正(この不正は金銭がらみでは無くJICA職員が実際に行った倫理規定違反であり、一国民に対する不正と認識する)に対してきちんと対応出来ているのであろうか。JICAもこのブログを読む機会があれば私に意見を表明すれば良い。

 

コンサルタントの問題点

私は現在ベトナム南部の大型橋梁プロジェクトに従事しているコンサルタントの技術屋である。このプロジェクトは税金を使って500億円以上も融資する両国にとって記念的な事業である。2014年に詳細設計のプロジェクト・マネージャーであったK氏から招聘を受け、本事業のJ2工区のレジデント・エンジニア(以下REと言う)として赴任した。本事業の工区は三つに分かれており、J1、J2、J3と言う具合である。「J」と言う字はJICAの頭文字をとっている。赴任当時はJ1とJ3の着工命令(これもある意味でJICAの底意地の悪さによる部分がある程度影響している)が出されず、J2だけが2014年10月に着工命令を受けた。日本の***建設とベトナム国業者の共同企業体(以下JOと言う)で実施する工事で、JOのプロジェクト・マネージャーは2000年以来の知人でもあった。その関係上、2015年11月までは工事も順調に進み、実施機関(ベトナム側)からも高評価を受けていた。ただ、コンサルタントの内部運営に多くの問題を抱えていた。つまり、コンサルタントのプロジェクト/マネージャー(以下CSCのPMと言う)の能力あるいは品性が欠落している理由により辞任を余儀なくされ、現在(8月)までの22ヶ月のうち9ヶ月しか公式なCCSPMは稼働していなかった。残りの13ヶ月は私が8ヶ月はActing Project Manager(APM)として、残り5ヶ月はアサインされてはいなかったが実質上のCSCもPMとしてその責務を果たしてきた。

 

現場での出来事

2015年12月終わり頃、現場にてある出来事が起こった。実施機関担当者であるHがくみ終わった鉄筋の修正を現場で指示した。JOのPMはこれに激怒し担当者にたいし「異常な指示、施工図を勉強しなおせ」と発言した。その直後の会議で私は(議長をつとめている)JOのPM発言は契約書にしたがったものであり、また不当な発言である旨大声でたしなめた。これは日本人技術者がベトナム国のエンジニアを根のところでは見下げているから、そういう潜在意識がなせることと判断して私もJOのPMへ立腹したものである。

 

加えて、JOのPMは橋梁の床板にリブがついているが、これをプレキャストしたいと要請したが、①メリットが無いこと(工期短縮の必要は無い)、②リブは非常に薄く架設中に予想できないひび割れや変形が生じる、と言う理由で拒否をした。JOのPMは何度もプレキャスト採用をブラックメールじみた手紙でベトナム側にクレームしており、酷いことに「私はプレキャストを全く知らない技術者」という内容も盛り込まれていた。

 

この問題は2016年2月末頃まで続いたが、JOのPMはCSCAPMのアクションに業腹を抱き、親密にしているJICAの所長M氏へ事情を話した。ちょうど2016年の3月で私のAPMの任期が切れ、実施機関は私を正式にCSCのPMへと内諾の形をとっていた。しかしながら、JICA所長M氏の指示により部下であるY次長へ、①私の契約会社であるK社ベトナム所長へ「可知をPMに認めない」、②Y次長は直接実施機関の副総裁へ談判に行き「可知をPMに認めることはJICAとして反対」の申し入れを行った。拒否の理由は曖昧で、「JICAの認識と相違する」と言う内容であった。JICAのM氏もY氏も全く私のことを知らず、かつ工事内容も一切無知(一度も現場へは顔を見せたことが無い)であるにもかかわらず、「認識」が違うと言う理由を持ち出している。これは明らかにJOのPMであるT氏の入れ知恵と判断せざるを得ず、JICAの倫理規定第1条に違反とみなして、「不正腐敗情報相談窓口」へ一連の事案を相談した次第である。

 

全ての証拠書類、メール、手紙等は「不正腐敗情報相談窓口」へ提出しており、それらを詳細に検討すれば明らかにJICAの権力を笠に着た相手国政府及び私への圧力と理解しても間違えの無いところであろう。そのご、のらりくらりと回答は来たが、「調査中」、「ヒアリング中」、「この手の調査は長引く」と言う文言だけのメールを受信している。

 

私は、JICAから40数年のエンジニアとしてのキャリアを毀損されかつ私自身の名誉も毀損したことは事実であると確信する。次回は、具体的にどのような対応をJICAが私にしたのか、証拠書類と共に記したいと思う。

 

 

ODA不正の対処ーその2

事の始まり

結論から言おう。8月25日にJICAの「不正腐敗情報窓口」から私の相談事の回答がメールにて送付されてきた。3月7日に相談してから約6ヶ月かかった訳である。その回答結果は以下のごとくである。

 

  • JICA事務所において、不当な圧力その他の不当な対応を行った事実は確認されませんでした。
  • JICA事務所において、***建設との間の癒着の存在をみとめる事実は確認されませんでした。

と言うものだ。全く「確認されませんでした」の根拠は一切示されていない。さて、私の相談事案は下記のとおり。

 

  • 私のPM(Project Manager)就任をJICAの権力を使い相手国政府に不当な圧力をかけ妨害した事実。
  • 上記の妨害事実はJICA事務所長と***建設現場所長との間柄が密接であり、***建設現場所長がJICA事務所長へ私のPM就任のことを相談、妨害にあたったもので、これは「癒着」に相当すると判断。JICA倫理規定第1条に違反する(不正・腐敗の行為を国民に疑惑を持たれるような行為)にあたる。

次回は、事の始まりおよび成り行きを順を追いながら、証拠資料の提示と共に書いてゆく。

 

 

ODA不正の対処ーその1

JICAにはODAにまつわる不正や腐敗に関する相談を受け入れる「不正腐敗相談窓口」というのがあります。私に対しJICA職員がJICAの倫理規定違反と思われる行動をしたため、その窓口に相談しました。今年の3月頃です。2、3ヶ月はそれなりに調査していたようですが、時間がかかる、調査中という回答ばかりで現在では全く私がどのように調査進捗しているのか問い合わせても全く回答がありません。この事実は次回からシリーズでこのブログへ書き込みたいと思います。

JICA職員への不思議な感覚

緒方貞子さんが2003年にJICAの理事長になった。それ以前、誰が理事長になるか色々と議論されてた。ところが、JICA職員の80%以上が緒方さんが良いという。その時私はODAを専門とする技術者として「不思議な感覚」を覚えた。緒方貞子さんの経歴は、決してODAが本義とする目的実施に関連した活動をしてきたわけでは無い。他の目的への評価は正しいし、尊敬出来るものである。しかし、ODAの窓口であるJICA職員が、俗に言うミーちゃん、ハーちゃん的な思考で緒方さんを推薦している事実が奇妙なのである。彼らには「国連難民高等弁務官」という経験者であり、知名度も抜群な緒方さんを理事長に迎えたい、そういう短絡思想があるのではないだろうか。JICAでの緒方さんの貢献は私は知らないし、あまり印象にもない。JICAと言うところは本質的にこういう考えの人たちの集団である、と思われても仕方がない。何故、貧困な国を少しでもよくするために国税をどのように使って貢献してきた、そういう人を選ばなかったのだろうか。